令和3年終戦記念日


本日8月15日は76年目の終戦記念日
正午に選手・スタッフらが作業の手を止め、戦没者のめい福を祈り 黙祷を捧げました。

平和な日々が続きますように。

ボートレース平和島の生き物たち2019~2021

令和元年 夏位から今日迄にウチの撮影担当者「面手」さんがピットで撮影した生き物たちの写真です。

こうやって見ると色々いますねえ。でも去年初めて見たのが「黒鯛(チヌ)」だそうです。今年も見かけるし、根付いたのかなあ・・・。

温水パイプ


今節から来春まで使用の「キャブレター凍結防止の温水パイプ」の図解(?)です。
引き込んだ海水をモーターで温め、その温海水でキャブレターを温めるしくみになっております。

ぜんぜん寒くないぞという時に温水パイプが付いていると「足落ちする感じ」がするそうです。しかしながら、中には激変するモーターや調子は変わらずのモーターがあるそうなので、グランプリに向けて今節からの機歴にも注目ですねえ。
・・・なんとかご参考にして下さいねえ。

終戦記念日


本日8月15日は終戦記念日
ボートレース平和島でも、 正午に選手・スタッフらが作業の手を止め、黙祷を捧げました。

平和な日々が続きますように。