令和3年 新ボート・新モーター!

毎年6月、ボートレース平和島はボート・モーターの同時交換時期。

今年も来ましたよお!新ボート・新モーター!!!

ボートより一足早いのが新モーター。

整備スタッフ・競走会・東京支部応援選手の皆さんでのモーターの組み上げ、タイム測定のスケジュール。


朝早くからの作業が続きます。


届いたばかり、水面にも降ろしていない、どうです?ピッカピカの新モーター!


各部品を取り付けて完成です。


旧ボートに乗せてタイム測定。東京支部応援選手の皆さんで3艇づつのタイム測定。


選手もボートを乗り換えて何度も何度も・・・こればかりは開催では絶対無い事ですねえ。


無事終了して格納された新モーター。平和島水面に育てられ、エース機になるのは・・・?これから1年楽しみです!♪


翌日、新デザインの新ボートが到着!!
ボートも現地で最終組み立てとなります。


今日も朝早くからの作業。もちろん東京支部応援選手の皆さんも!


スロットルレバーやステアリングホイールも現地で取り付けます。


カウルの下の穴は「エアホール」です。カウルの下にあって普段は見えません。 転覆時にボート内の空気を抜いて、舳先を上に向いて沈むようにするためのものです(他艇からの視認性を良くする為) カウルにも同様に空気抜きの穴があります。


役目を終えた旧ボートは返却され、廃棄処分となります。思い出に感謝です。


カウルを取り付け、各部品を確実に・・。


今年のデザインは塗装だけでなく装飾が!それも全艇、整備スタッフの手作業!いやあすごい!


完成した新ボート。青が基調のニューデザイン!ヘイワジマブルーでしょうか。カッコイイ!
作業に携わった皆様、連日の真夏日の中、本当にお疲れ様でした!


これから1年の間、平和島水面はこのボートが登場!どんなバトルが繰り広げられるのか!乞うご期待!次節は6月18日より!お楽しみに!

☆緊急事態宣言の延長に伴うボートレース平和島からのお知らせ☆

令和3年5月28日(金)に、政府より「緊急事態宣言」の期間延長が発表されました。
ボートレース平和島では、5月15日(土)から有観客での営業を再開しておりますが、6月18日(金)以降の開催においても、引き続き入場人数の制限等、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら、有観客での営業を行います。
なお、下記の注意事項を遵守いただけない場合は、ご入場いただくことができませんので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

※ ボートレース平和島劇場の営業については、

 【PC】緊急事態宣言の一部規制緩和に伴うボートレース平和島劇場 営業再開のお知らせ
【スマホ】緊急事態宣言の一部規制緩和に伴うボートレース平和島劇場 営業再開のお知らせ をご覧ください。 

【注意事項】
・入場時(再入場時も含む)は、サーモグラフィー又は非接触型の体温計にて検温を実施します。体温が37.5℃以上のお客さま、せきなど風邪の症状がみられるお客さま及び検温にご協力いただけないお客さまは、ご入場いただけません。
・入場時および場内においては、マスクの着用をお願いします。
・入場時及び施設内での手指の消毒にご協力をお願いします。
・場内への飲食物等(アルコール含む)の持込は原則禁止とします。
※健康管理に伴う飲料は除きます。
※当面の間アルコール飲料の販売は行いません。
※自動販売機(一部除く)は稼働しています。

【その他】
・場内が混雑した場合、入場制限を実施します。その場合は、入場可能になるまで場外にてお待ちいただきますので、スタッフまたは警備員の案内に従ってください。
・お客様同士のソーシャルディスタンスに配慮し、席数等を制限させていただきます。
・指定席の利用については引き続き席数を縮小し販売します。指定席の前売りは、当面の間実施しません。
・サービスセンター内のチャイルドルームは当面の間利用を中止させていただきます。
・場内の設備のご利用にあたっては、お客様同士の間隔を十分にあけていただきますようご協力をお願いいたします。
・コインロッカーは使用できません。
・早朝前売り発売は、当面の間実施しません。
・ボートレース平和島の入場は東入場門のみとさせていただきます。
・ご入場には通常よりも時間がかかりますので、予めご了承ください。
・ボートレース平和島の営業日には、無料バスは通常どおり運行します。
・場内飲食は店内飲食可能な店舗のみご利用いただけます。

※ 感染拡大防止のため、上記以外のご利用の制限をさせていただく場合がございます。

【場内の感染防止対策について】
・人が触れる場所は適宜消毒を実施します。
・窓や入口を開放するなど換気を行います。
・場内イベントは当面の間中止します。
・場内の滞留人数を制限します。

お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、感染症の拡大を防止するため、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。

また、令和3年2月23日(火)から4月24日(土)の間にボートレース平和島およびボートレース平和島劇場で購入した勝舟投票券または返還投票券は、7月14日(水)まで、払戻有効期限を延長させていただいております。本場開催日もしくは平和島劇場営業日に払戻ししていただきますようお願いします。

ボートレース平和島喫煙所

健康増進法が改正され、2020年4月に全面施行となりました。
タバコを嗜む方には肩身の狭い昨今ですが、ボートレース平和島も喫煙所は限定されています。
で、ボートレース平和島の喫煙所案内です。

第1ターンマーク側1階

第1ターンマーク側スタンド上段

第1ターンマーク側、芝生広場の手前とスタンド観覧の2箇所にあります。
1階も3階もこの場所だけで喫煙が可能です。

4階特別観覧席


1マーク側と中央2マークよりの2箇所にあります。どちらも室内喫煙所です。

5階ロイヤルルーム

ロビーに喫煙ボックスが設置されています。

他の場所では全面禁煙となっていますのでご理解下さいね。

ボートレース平和島 有観客営業再開のお知らせ


令和3年5月7日(金)に、政府より「緊急事態宣言」の期間延長が発表されました。
そのような中、東京都からの措置の一部緩和を受けて、ボートレース平和島においては、令和3年5月15日(土)より、有観客での営業を再開いたします。
引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、入場人数を規制することもありますので、予めご了承ください。
詳しくはボートレース平和島公式HPをご参照下さい。

ボートレース平和島公式HP
http://www.heiwajima.gr.jp/asp/heiwajima/00news/00news_detail.asp?ID=1126

緊急事態宣言の発出に伴うボートレース平和島本場および平和島劇場からのお知らせ

ボートレース平和島では、政府が発表した「緊急事態宣言」を受けて、2021年4月25日(日)より、無観客開催を実施することといたしました。

お客様ならびに関係者の皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますが、感染症の拡大を防止するため、何卒ご理解賜りますとともに、インターネット投票等をご利用いただきますようお願い申し上げます。

また、ボートレース平和島での発売・払戻の中止に伴い、2021年2月23日(火)から4月24日(土)の間にボートレース平和島で購入し的中した勝舟投票券は、一律に営業再開から60日後まで、払戻有効期限を延長させていただきます。詳細な期間につきましては、改めてご案内いたします。

http://www.heiwajima.gr.jp/asp/heiwajima/00news/00news_detail.asp?ID=1119