ボートレース平和島 食事処

SG第60回全日本選手権までもうすぐ!!
初めて平和島にお越しになる方もいらっしゃると思います。と、言う訳で、場内のレストランの「ピースター的」ご案内です。(平成25年9月現在です。もしダービーの際にメニュー・値段等が変わっていたらごめんなさい)
それではスタンド南側1階より順にご紹介しましょう。


「はまかぜ 3号店」
1階南側にあります。カレーライス等の軽食も販売しています。平和島のソウルフード「モツ煮込み」も単品で販売です。うどん・そば・ラーメン、ゆで卵も有ります。


「レストラン さざなみ」
お店は2階ですが、入り口は1階に有ります。エスカレータ・階段で。ここもソウルフード「モツ煮込み」があります。麺類は自動券売機で食券を購入、「煮込みライス」だけは入り口で直接支払いで、好きなおかずをチョイスする場合は、セルフでお盆に取って奥でまとめて会計。おかずは沢山あって、日によって変わります。焼き魚や刺身、煮付けも。


「壱号艇」
正門から入ると中央左手にあります。平和島もうひとつのソウルフード「つくね」はこちらで。
フランクフルトや大判焼きも美味しいですよお。椅子は3席。


「はまかぜ 2号店」
スタンド中央にあります。夏は冷やしトマト・キュウリに惹かれました。やきそばや、おでん・すいとんもあります。いつも元気な声のするお店です。


「はまかぜ 1号店 煮込みの店」
スタンド中央、「はまかぜ 2号店」はす向かいにあります。モツ煮込みはもちろんですが、1本150円のフライや、何故か場内ここだけの「カツ丼」もあります。メニュー豊富。「カツコロサンド」200円はお早めに。


「本陣 定食の店」
スタンド中央、「はまかぜ 1号店」と同じ並びにあります。ここもモツ煮があります。1本150円のフライ、カレーライス、定食もあってこちらもメニュー豊富。3つで150円の炊き込みご飯おにぎりもいいですよお。


「レストラン ベイサイド」
今年6月下旬に全面リニューアルしたばかりです。なんともオサレなレストランに生まれ変わりました。メニューも刷新。でもスタッフは一緒だから、以前からのごひいきの方はご安心を。
カレーライスやラーメン、スパゲティが中心です。表の売店ではメンチカツや焼き鳥も販売しています。店内メニューは自動券売機で食券を購入するスタイルです。


「麺丼屋」
スタンド1階一番北側にあります。営業日が特定日なのでご注意下さいね。
うどん・牛すき焼き丼や定食もあります。カレーうどんはここだけのような・・。
入り口で食券購入です。


「スタンド3階中央売店」
3階にやってきました。店名ですが、特に表記が無いので勝手にそう呼んでます・・。
お弁当やカレーライスがあって観戦しながら食べるときにお手軽利用出来ます。
コロッケ50円・メンチカツ150円はビールのおつまみにいいですよお。


「定食屋 膳」
4階特別観覧席内にあります。食券制ですが、セルフサービスではありません。その名のとおり定食が多いです。今日の定食が黒板に書き込まれます。カレーやラーメンもあります。写真は「三崎本マグロ丼 1500円」です。
店頭でおでんや唐揚も販売しています。


「レストラン あじじまん」
隣接の大型外向発売所「平和島劇場」の1階にあります。
場内からも直接入れます。席数も場内一で、65インチTVモニターもあります。
レギュラーメニューの他に、G1やSGにちなんだご当地特別メニューも販売します。チャシューカツが3枚も載った「チルト3丼」が名物メニューですが、写真の「ねぎらーめん」も隠れファンが多い一品です。

いかがでしたか?駆け足でのご紹介でしたが、ご参考になればいいなあと思います。ちなみに全メニューを制覇したいと思っていましたが想像以上にメニューが多いので、一体いつになることやら・・。この1年半位で食べたメニューは「ピースター食べ歩記」のページにありますので、そちらも参考にどうぞ。
http://www.pstar.jp.net/?page_id=896

では、みなさんのそれぞれの「ラッキーフード」で「食べ打ち」、頑張って下さいね!

BIGFUN平和島杯 3都市対抗戦 開催!

福岡・住之江・平和島のボートレース場での3都市対抗戦も今節が最終戦!
9月16日までの開催です。
「団体戦」として予選最終日までの得点が争われます。各地区の選手のボートにはキャラクターマークが!TV画面でも確認しやすいですよお!


大阪の選手には「ジャンピー」


福岡の選手には「ペラ坊」


東京の選手にはもちろん「ピースター」

地元東京、がんばって下さいね!ピースターが「ついて」ますよお!

正門前駐車場 早朝前売発売所ご利用で駐車料金1時間無料サービス!

正門前駐車場 早朝前売発売所ご利用で駐車料金1時間無料サービス!
期間限定平成25年9月1日まで!

早朝前売発売所で当日お買い上げいただいた、券面金額500円以上の舟券駐車券を「早朝前売発売所の窓口」にご持参いただくと、駐車料金が1時間無料になるサービス券をお渡しいたします。

バスレーンすぐのところにある、早朝前売発売所です。開催日の午前7時30分~午後1時まで発売しています。

正門の交差点の看板の裏が「正門前駐車場」です。
早朝前売り発売所から一番近いです。
お出かけ前に平和島にちょっと寄っての舟券購入にぜひご利用下さい!

【サービス実施】
期間:平成25年8月7日~9月1日
時間:早朝前売投票所 営業中(午前7時30分~午後1時)

<正門前駐車場利用料金>
30分…………100円(税込)
※正門前駐車場は上記画像中の赤枠部分です

ビッグファン平和島 「Red&Blue Tokyo」 7月20日グランドオープン!

7月20日、ボートレース平和島に隣接する付帯施設 ビッグファン平和島 3階イベントスペース&アジアンフード「Red&Blue Tokyo」 がグランドオープンしましたあ!


入り口ではオープニングキャンペーン抽選会実施中!

ダーツのコーナーが出来てる!


アジアンフードとステージショー。魅力的な組み合わせですよお!
え?知ってるヒトがいるぞお!

今日のボートレース平和島、麗しの女子アナ様方だあ!!
アジアンフードはすっかり平らげてしまった後でした。ちょっと遅かった・・。
魅力的なアジアンフードが8店舗ズラッと勢ぞろい!

バーではイエーガーアイスショット(500円)も。
オープニングステージに登場の影武者Xでも活躍中のTOSHIKIさんも一緒にポーズ。

さあ、グランドオープンのステージに!


電撃ネットワークに今夜は中村有志さんが飛び入り(?)出演!
DJ KAORIさんをはじめ、人気DJが!

非日常を体験するにはうってつけ!
全く新しい遊び場が平和島に誕生しました!
ステージはライブならではの醍醐味です。いいですよお!

公式HPはこちら。
http://www.rb-tokyo.com/

トーキョー・パイレーツ 新ユニット名・ファン選抜メンバー 募集開始!!

おお!トーキョー・パイレーツが新ユニットにむけてスタートです。
今回はユニット名もファンからの公募となります!ファン選抜メンバーも募集です。
ユニットは東京支部のボートレーサーを「イメージ」できるネーミングに限ります!
文字数は20文字以内。かっこいいユニット名をお願いしますねえ!
今度は総勢20名!もう、部隊と言うか軍団ですかあ!
構成メンバーはファン投票6名・女子レーサー6名・若手レーサー6名・その他場推薦等2名。
全国を席巻する東京支部のレーサーを決定して下さいね!
応募締め切りは8月10日迄! 詳しくは公式HPで!
トーキョー・パイレーツが生まれ変わりますよお!
http://www.heiwajima.gr.jp/tok/htk130717/