温水パイプ


今節から来春まで使用の「キャブレター凍結防止の温水パイプ」の図解(?)です。
引き込んだ海水をモーターで温め、その温海水でキャブレターを温めるしくみになっております。

ぜんぜん寒くないぞという時に温水パイプが付いていると「足落ちする感じ」がするそうです。しかしながら、中には激変するモーターや調子は変わらずのモーターがあるそうなので、グランプリに向けて今節からの機歴にも注目ですねえ。
・・・なんとかご参考にして下さいねえ。

第127期新人選手 デビュー前訓練


今節、次節プロデビュー予定の第127期新人選手、「 佐藤 ほのか 選手(写真中央左)」・「小形 綾 選手(写真中央右)」が先輩選手指導の下、デビュー前訓練を行っています。
選手は水面だけではなくて、陸での仕事もいっぱいです。次節のデビュー時にはいろいろと惑う事が無いように今節しっかりがんばって下さいね!
その様子をちょっとご紹介。
白石 有美 選手(写真左)・中村 かなえ 選手(写真右)がこの日の指導。お疲れ様でした。


陸の上での作業手順を覚えないといけません・・。事前準備や片付けも重要な作業ですよね。


もちろん水面での練習もあります。


今節最終日11月3日、第10レース終了後に 佐藤 ほのか 選手・小形 綾 選手の新人選手紹介が水面(雨だと変更あり)で行われます。
皆様の熱い応援をお願いします!!

第19回府中市長杯 開催案内告知CM


第19回府中市長杯
10/31 11/1 2月 3

主な出場予定選手(敬称略)
西村拓也(大阪)、後藤翔之(東京)、野澤大二(東京)、蜷川哲平(東京)、矢後剛(東京)、谷津幸宏(埼玉)、石田章央(静岡)、渡辺真至(愛知)、中山雄太(愛知)、小池修平(大阪)

★初日第12R平和島選抜戦枠順(敬称略)
1号艇 西村 拓也
2号艇 野澤 大二
3号艇 渡辺 真至
4号艇 矢後 剛
5号艇 蜷川 哲平
6号艇 小池 修平

短期決戦4日間!皆様のご来場お待ちしております!

第58回東京中日スポーツ杯 第33回東京新聞盃 優勝 4856 豊田 健士郎 選手!!

「第58回東京中日スポーツ杯 第33回東京新聞盃」
優勝は4856 豊田 健士郎 選手!
1コースから0.13のスタートタイミングで「逃げ」を決め見事1着!平和島初制覇です!おめでとうございます!
ちなみに天候はくもり、1mの右横風、気温は17度でしたあ。

クイズ★ピースターカップ 当たった方おめ~!
次節もふるって御応募を!
http://www.heiwajima.gr.jp/03quiz/03quiz.htm