緊急事態宣言発出に伴うBOATRACE平和島の制限について

 
★緊急事態宣言発出に伴うBOATRACE平和島の制限について
この度の政府からの緊急事態宣言・東京都からの緊急事態行動の発出に伴い、令和3年1月8日よりBOATRACE平和島では現状の新型コロナウイルス感染拡大防止策のほか、下記のとおり新たな制限を設けることとしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
社会情勢等により変更が生じる場合がございますので、最新の状況は平和島公式HP(本HP)をご確認ください。
 
【BOATRACE平和島本場】
➀場内への飲食物等(アルコール含む)の持込は原則禁止
②場内飲食は店内飲食可能な店舗のみご利用いただけます
 ※健康管理に伴う飲料は除く
 
【BOATRACE平和島劇場】
➀ボートレース平和島劇場は営業時間を短縮し20時閉館となります
(モニター放映・払戻は19時50分終了)
②場内への飲食物等(アルコール含む)の持込は原則禁止
③場内飲食は店内飲食可能な店舗のみご利用いただけます
 
公式HP

第131期ボートレーサー募集中!!

ここがレジェンドへの第一歩!次世代を担うボートレーサーは君だ!
第131期ボートレーサー募集中ですよお!

一般財団法人日本モーターボート競走会は、1月4日(月)より公営競技「ボートレース」の第131期選手募集を開始しました。

「一般試験」並びに、世界レベル・国内トップクラスの活躍実績を持つアスリート経験者を対象とした「特別試験」があり、一般試験志願者中、優秀なスポーツ実績を持つ者を対象とした「スポーツ推薦試験」も導入されています。「スポーツ推薦試験」は、中学~大学等のスポーツ活動において優れた実績を持ち、各支部・支局から推薦された者を対象とした試験枠です。

応募の基本条件は、「年齢:15歳以上30歳未満」、「身長:男女とも175cm以下」、「体重:男子49kg以上57kg以下、女子44kg以上52kg以下」です。

試験合格者は、2021年10月1日(金)、福岡県柳川市にある「ボートレーサー養成所」へ入所し、1年間の訓練を経て、2022年10月以降、プロのボートレーサーとしてデビュー予定です。
現在、1,591名(内、女子は232名)のボートレーサーが活躍しており、平均年収は約1,600万円、平均引退年齢は約50歳、平均勤続年数は約28年。業界は、本募集を通してよりレベルの高い逸材の獲得を期待します。

公式YouTubeチャンネル「目指せ!ボートレーサー!!!」では第1次試験から第3次試験の概要やボートレーサー養成所の施設紹介を公開 。
「目指せ!ボートレーサー!!!」公式Youtubeチャンネル
(PC、SP)https://www.youtube.com/channel/UCQQnfS_Qw0816RqaR28FXyg

【募集期間】
◎一般試験:2021年1月4日(月)~3月12日(金)
◎特別試験:2021年1月4日(月)~2月28日(

【試験日程・内容】
◎一般試験
第1次試験:2021年5月16日(
・学科試験、体力試験
※スポーツ推薦試験は第1次試験が人物試験(面接)

第2次試験:2021年6月7日(月)~9日(水)
・適性試験、体力試験

第3次試験:2021年6月10日(木)~11日(金)
・人物試験(面接)、身体検査、適性検査

◎特別試験:2021年6月7日(月)~11日(金)

※ボートレース公式HPより抜粋

東京支部 2021スター候補選手


ボートレースの次世代を担う若手有望選手を強化・育成する「2021スター候補選手」として58名の選手が選出されました。
今回より地区別のトップルーキーではなく、全国、業界を代表するトップルーキーとして選出されています。
各場のフレッシュルーキーも含めて、東京支部からは以下の選手が選出!

★2021スター候補選手 トップルーキー

4928 栗城 匠 選手


4939 宮之原 輝紀 選手

★2021スター候補選手 フレッシュルーキー
☆平和島フレッシュルーキー

5023 久永 祥平 選手


5070 中島 航 選手

☆江戸川フレッシュルーキー

4954 内山 峻輔 選手


4998 中村 かなえ 選手

☆多摩川フレッシュルーキー

5044 渡邉 健 選手


5094 生田 波美音 選手

スター選手を目指して!がんばれ!Tokyo Next!!

第42回~49回東京ダービー覇者

ブログの記録のある第42回東京ダービーからの優勝者です。
今年は節目の第50回。いつもならお正月の東京ダービーは場内で表彰セレモニーがあるのですが、今年はコロナ渦の中、それも適いません・・・。でも、みんなで応援していますよお!


2013 第42回東京ダービー 優勝4274 長畑友輔 選手
1コースから0.13のスタートタイミング 決まり手「逃げ」
天候晴れ、向かい風1m、気温11度。


2014 第43回東京ダービー 優勝 3978 齊藤 仁 選手
1コースから0.19のスタートタイミング 決まり手「逃げ」
天候 雨、追い風3m、気温13度。


2015 第44回東京ダービー 優勝 3227 長岡 茂一 選手
3コースから0.19のスタートタイミング 決まり手「抜き」
天候 晴れ、向かい6m風、気温9.5度。


2015 12/31 第45回東京ダービー 優勝 3505 山田 竜一 選手
4コースから0.06のスタートタイミング 決まり手「まくり差し」
天候 晴れ、追い風1m、気温10度。
※第45回のみ年末に前倒しで開催されました(お正月に「ファン感謝3DAYS」の初開催があったため)


2017 第46回東京ダービー 優勝 3590 濱野谷 憲吾 選手
1コースから0.07のスタートタイミング 決まり手「逃げ」
天候 雨、向い風4m、気温5.5度。


2018 第47回東京ダービー 優勝 4134 杉山 貴博 選手
1コースから0.07のスタートタイミング 決まり手「逃げ」
天候 雨、追い風2m、気温10度。


2019 第48回東京ダービー 優勝 3590 濱野谷 憲吾 選手
1コースから0.13のスタートタイミング 決まり手「逃げ」
天候 晴れ、右横風1m、気温8度。


2020 第49回東京ダービー 優勝 3347 矢後 剛 選手
3コースから0.28のスタートタイミング 決まり手「抜き」
天候 晴れ 向い風2m、気温7度。

過去8回のうち5回が1コース『逃げ』・・・。やはりインが強い傾向ですが、今年はどうなるのでしょうか!?最終日に乞うご期待!