第124期 東京支部新人選手


第124期の東京支部新人選手のお二人が平和島に挨拶にみえていましたあ。
早速ご紹介!
5070
中島 航(ナカジマ ワタル)
生年月日1994/04/26
身長175cm
体重52kg

5094
生田 波美音(イクタ ハミネ)
生年月日2002/09/02
身長165cm
体重47kg

中島選手はここボートレース平和島、
5/18~23開催予定
「 第22回日本財団会長杯」でプロデビュー、
生田選手はボートレース多摩川、
5/12~15開催予定
「第56回サンケイスポーツ賞」でプロデビューの予定です。

学ばなければならない事ばかりですが、先ずは無事故完走で初出走を!
さあ、東京支部トップレーサー、いやいや、艇界のトップレーサー目指してがんばって下さいね!
皆様のご声援よろしくお願い致します!

3054 北川 幸典 選手 通算2300勝!!


ボートレース平和島
平成31年4月3日 第9レース 2号艇 北川 幸典 選手
2コースから0.14のスタートタイミングで「差し」を決め見事1着!通算2300勝達成です!おめでとうございます!

勝利者インタビュー放送内にて表彰がおこなわれました!おめでとうございます!ますますのご活躍を期待していますよお!

ボートピア河辺開設24周年記念 開催案内告知CM


ボートピア河辺開設24周年記念
4/3水 4木 5金 6 7
さあ、平和島の開催年度も新年度、新たなる開催の始まりです。
5日間開催、準優2個制。いつも以上に気が抜けない春の陣。皆様のご来場お待ちしております!

主な出場予定選手(敬称略)
石川真二(福岡)、白石健(兵庫)、渡邉英児(静岡)、西山昇一(愛知)、枝尾賢(福岡)、野長瀬正孝(静岡)、北川幸典(広島)、木村光宏(香川)、若林将(東京)

初日第12R平和島選抜枠順(敬称略)
1号艇 石川 真二
2号艇 渡邉 英児
3号艇 野長瀬 正孝
4号艇 若林 将
5号艇 木村 光宏
6号艇 尾嶋 一広

イベントも!


4月7日(
★「入場優待券」配布
場所:各門
時間:開門~
配布数:1,000枚
※配布予定数が無くなり次第終了させていただきます。

★最終日恒例!未確定舟券ガラポン大抽選会
~年度始めなので、賞品は豪華にいきますよSP!~
場所:イベントステージ横
時間:平和島第1レース発売開始(10時50分頃~)
※賞品がなくなり次第終了させていただきます。
※当日の平和島未確定舟券3,000円分につき1回参加できます。
※お一人様一回につき最大1回までとなります。
※平和島劇場購入分は対象外となります。

★優勝戦出場選手公開インタビュー
場所:イベントステージ
時間:第5レース発売中(12時30分頃~)

エイプリルフール!ボートレース平和島 プロペラ調整用 新型ハンマー導入

平成31年4月1日以降の開催から、プロペラ調整用として試作の新型ハンマーが導入されました。
金属製ハンマーやプラステック製ハンマーでは調整しきれない微妙な変化を出せるようです。その感覚はまさにベテラン選手ならでは。

しかし、このハンマーを扱うには若手選手とって中々難しいようで、
調整室では尾形選手が大塚選手を指導していました。

このハンマーは小型と大型の二種類で、ボートレース用に日本で製作された特注品。
平和島での実地作業を通じて、正式に全国のボートレース場に順次導入される予定です。
がんばれTokyo Next!

…と言う夢をみましたあ…。